
こんにちは、永田かのんです。
実は先週・先々週と
うちのセキセイインコのゲンちゃん(7歳・メス)が吐いたので、
病院で検査してもらいました。
発情が続いているのが原因で、調子が悪くなったみたいです。
レントゲンや糞便検査をしてもらい、
結果、水に混ぜた胃薬を飲ませながら、発情を抑えることになりました。
お薬を飲むようになってから吐き気もなくなったようで、
元気になりました。
.
お部屋に出して遊ばせるときに、しろちゃん(オス)やくうちゃん(オス)に
追いかけられたりしていたのを思い出し、
発情抑制のために別々の時間に放鳥するようにしているのですが、
ゲンちゃん的に退屈してしまうらしく、
20分くらいでケージに帰りたがるようになりました。
(しろちゃんやくうちゃんは、1時間遊んでいます。)
やっぱり1羽だと寂しいのかな。
睡眠時間も夕方5時にはおやすみカバーをかけているので、
少し発情が治まってきているような気がします。
今週末また病院へ行くので、先生に相談してみようと思います。
.
.
.